私立中学・高校へ行こう朝日入試相談会情報

共学

滝川中学校

2022年4月より滝川のコースが変わりました。強い使命感と倫理観を育み、いのちの尊さを知るプロフェッショナルになる「医進選抜コース」、高い学力と豊かな人間性、主体性を身につけて国際社会に貢献する人になる「Science Global一貫コース」、深い学びを通して語学力と教養を身につけ、未知なる課題に挑戦し、ミライを創る人になる「ミライ探究一貫コース」。継承されてきた社会のリーダーを育てる教育を受け継ぎ、時代を生き抜くためのたくましさを育みます。
2024年度より男女共学となりました。(医進選抜コース、Science Global一貫コース)

制服
6日制
3学期制
自転車通学可
ICT教育
長期休暇講習(夏・冬)
留学制度
自習スペース
食堂
図書館
スマホ持ち込み可能
プレテスト
帰国生入試
ネイティブ教員
海外研修
カウンセラー
所在地
神戸市須磨区宝田町2-1-1
アクセス
山陽電鉄・地下鉄西神山手線各板宿駅下車徒歩5分
電話
078-732-1625
創立
1918年
校長
下川 清一
併設校
滝川高等学校
教育方針・
特色
「社会人基礎力」を身につけた、次代を担うリーダーを育成する「滝川リーダーシップ教育」が、開校以来脈々と受け継がれています。誠実な心と逞しい精神力、そしておおらかな心を持つ個性豊かな生徒の育成に努めています。
2024年度より男女共学化になりました(医進選抜コース、Science Global一貫コース)。
スクール
ライフ
登校時間
8:30
週登校日
6日制 ただし土曜日は月2回休み
制服
あり(夏・冬)
昼食
食堂・パンの販売有り 弁当の持参可
学校行事
春季遠足(4月) 学園祭(6月) スポーツフェスティバル(9月)
修学旅行
3年生11月 3泊4日 沖縄
環境・施設
図書館・ICT環境・全教室ホワイトボード など
主なクラブ活動
【運動部】陸上・柔道・剣道・野球・バスケットボール・サッカー・アーチェリー・バドミントン
【文化部】生物・インターアクト・将棋・鉄道研究・写真・書道・イラスト研究・美術
(同好会)ESS・アンサンブル・ラクロス
費用
入学金
400,000円
授業料
510,000円(医進選抜)450,000円(その他)

○諸費(旅行の積み立て含む) 199,200円

奨学金・
特待制度

奨学金制度あり

留学制度
留学先
ニュージーランド/オーストラリア(予定)
学年
3年
内容
Science Global一貫コース3か月留学/1ヶ月留学
費用
約190万円/約130万円
進路実績(2025年)
卒業者数
207人
国公立大学
神戸大1、東北大1、九州大1、岡山大6、広島大1、金沢大1、兵庫県立大10、兵庫教育大1、島根大1、徳島大2、香川大1、高知工科大1、他。
省庁大学校合格
防衛大3
私立大学
関西学院大41、関西大16、同志社大122、立命館大32、京都産業大11、近畿大66、甲南大48、龍谷大11、佛教大5、早稲田大2、東京理科大6、明治大4、中央大5、青山学院大3、兵庫医科大3、大阪歯科大4、神戸薬科大3、摂南大2、神戸学院大42、追手門学院大6、関西外国語大8、京都外国語大3、他。
募集要項(2025年度)
募集人数

160名(医進選抜コース35名、Science Global一貫コース80名、ミライ探究一貫コース45名)

願書受付
前期午前(一般入試・ミライ探究型入試)・前期午後:12/2(月)9:00~1/16(木)14:00
中期Ⅰ:12/2(月)9:00~1/19(日)15:00
中期Ⅱ:12/2(月)9:00~1/20(月)8:00
後期:12/2(月)9:00~1/25(土)8:00
すべてweb出願(中期・後期は当日出願可)
受験料
20,000円
選抜日時
前期午前(一般・ミライ探究型):1/18(土)9:00
前期午後:1/18(土)15:00 学校、西宮会場、姫路会場
中期Ⅰ:1/19(日)15:00
中期Ⅱ:1/20(月)15:00
後期:1/25(土)9:30 三宮会場
合格発表
前期午前(一般・ミライ探究型)・前期午後:1/19(日)12:00
中期Ⅰ:1/20(月)12:00
中期Ⅱ:1/20(月)21:00
後期:1/25(土)17:00  いずれもweb
選抜方法
前期午前:国・算・理or英 各100点各45分
前期午後:国・算・理 各100点各45分
中期Ⅰ・後期:国・算 各100点各45分
中期Ⅱ:算・国or理 各100点各45分
ミライ探究型:国・算各100点各45分・課題探究45分
※複数受験は2回目以降の前期午後15点、中期Ⅰ・Ⅱ・後期10点加算
※前期午前、ミライ探究型は英検、日本語検定、数検、理検、TOEIC、TOEFL iBT加点
入試結果(2025年度)
医進選抜コース前期午前
応募者数
23
受験者数
23
合格者
21
競争率
1.10
最低点
212/300(加点含)
ScienceGlobal一貫コース前期午前
応募者数
110
受験者数
109
合格者
92
競争率
1.18
最低点
168/300(加点含)
ミライ探究一貫コース前期午前
応募者数
36
受験者数
35
合格者
31
競争率
最低点
145/300(加点含)
医進選抜コース前期午後
応募者数
103
受験者数
97
合格者
51
競争率
1.90
最低点
206/300(加点含)
ScienceGlobal一貫コース前期午後
応募者数
286
受験者数
275
合格者
140
競争率
1.96
最低点
194/300(加点含)
ミライ探究一貫コース前期午前(ミライ探究)
応募者数
11
受験者数
11
合格者
8
競争率
最低点
医進選抜コース中期Ⅰ
応募者数
60
受験者数
44
合格者
14
競争率
3.14
最低点
149/200(加点含)
ScienceGlobal一貫コース中期Ⅰ
応募者数
112
受験者数
71
合格者
32
競争率
2.22
最低点
143/200(加点含)
ミライ探究一貫コース前期午後
応募者数
57
受験者数
55
合格者
62
競争率
最低点
178/300(加点含)
医進選抜コース中期Ⅱ
応募者数
26
受験者数
20
合格者
12
競争率
1.67
最低点
133/200(加点含)
ScienceGlobal一貫コース中期Ⅱ
応募者数
55
受験者数
42
合格者
32
競争率
1.31
最低点
123/200(加点含)
ミライ探究一貫コース中期Ⅰ
応募者数
40
受験者数
25
合格者
32
競争率
最低点
130/200(加点含)
医進選抜コース後期
応募者数
21
受験者数
18
合格者
6
競争率
3.00
最低点
161/200(加点含)
ScienceGlobal一貫コース後期
応募者数
23
受験者数
17
合格者
6
競争率
2.83
最低点
126/200(加点含)
ミライ探究一貫コース中期Ⅱ
応募者数
26
受験者数
17
合格者
8
競争率
最低点
123/200(加点含)
ミライ探究一貫コース後期
応募者数
14
受験者数
11
合格者
7
競争率
最低点
123/200(加点含)
ミライ探究一貫コースには回し合格含む