私立中学・高校へ行こう朝日入試相談会情報

男子校
兵庫県

甲陽学院中学校

制服
6日制
3学期制
自転車通学可
プール
食堂
ネイティブ教員
海外研修
カウンセラー
所在地
西宮市中葭原町2-15
アクセス
阪神本線香櫨園駅下車徒歩10分。JR神戸線さくら夙川駅下車徒歩17分。阪急神戸線夙川駅下車徒歩20分。
電話
0798-33-5012
創立
1917年
校長
今西 昭
併設校
甲陽学院高等学校
併設校への
内部進学
あり
教育方針・
特色
教育方針「気品高く教養豊かな有為の人材の育成」十分に配慮された教育課程のもと中高6年間の一貫教育を通して、将来のより高度な学びに必要な学力と体力を練磨しています。また、品性を陶冶し、すぐれた人格形成をなすために、情操教育を重視し規律の励行や礼儀作法が体得できるように努めています。
スクール
ライフ
登校時間
8:30登校
週登校日
6日制
制服
あり(夏・冬)
昼食
食堂あり 弁当持参可
学校行事
体育祭(6月)、音楽と展覧の会(11月)
修学旅行


主なクラブ活動
【文化部】物理、化学、生物、天文、美術、社会Ⅰ、社会Ⅱ(鉄研)、音楽、学報【運動部】野球、陸上競技、テニス、サッカー、バレーボール、バスケットボール、卓球、柔道、剣道、水泳
学校PR

中学校と高等学校を少し離れた場所に設置し、それぞれの生徒の発達段階にふさわしい環境を整えています。中学校では基礎的な学力や体力の養成と基本的な生活習慣の確立、高等学校では将来の自己実現のために必要な自主性と創造性の伸長を重視しています。生徒は「明朗・溌剌・無邪気」の自由な校風のもと、中・高それぞれの学校行事やクラブ活動の自主的な運営も行っています。その中で協調性や社会性を養い、各自の個性を磨き、教養を高めようと励んでいます。

進路実績
卒業者数
201人
国公立大学
【国公立大学185名】東京大16(12)、京都大53(38)、大阪大14(10)、神戸大26(14)、国公立大学医学部医学科60(36)※( )内は現役合格内数
私立大学
【私立大学198名】早稲田大7(0)、慶應義塾大12(1)、東京理科大20(2)、同志社大50(3)、立命大39(2)、関西大20(3)、関西学院大29(2)、大阪医科薬科大9(0)、関西医科大12(3)※( )内は現役合格内数
費用
入学金
200,000円

○施設設備資金 260,000円
○生徒会入会金   1,800円

授業料
408,000円

教育充実費     165,000円
冷暖房費      20,000円
施設設備維持管理費 84,000円
育友会費    12,000円
生徒会費  5,000円

奨学金・
特待制度

甲陽学院同窓会奨学金
自由な学びの奨学金

留学制度
留学先
募集要項
募集人数

200名

願書受付
12/25(日)~1/7(土)
受験料
20,000円
選抜日時
1/14(土)、15(日)
合格発表
1/16(月)※校内掲示
入学手続き
1/19(木)までに入学手続き納入金を銀行振り込み
選抜方法
入試結果