-
女子校大阪府
樟蔭中学校

- 所在地
- 東大阪市菱屋西4-2-26
- アクセス
- 近鉄奈良線河内小阪駅下車徒歩約4分
JRおおさか東線JR河内永和駅下車徒歩約5分 - 電話
- 06-6723-8185
- 創立
- 1917年
- 校長
- 小嶋 信男
- 併設校
- 大阪樟蔭女子大学付属幼稚園、
樟蔭高等学校、大阪樟蔭女子大学 - 教育方針・
特色 - 女性本来がもつ素晴らしい能力や特性を伸ばすことを第一の目標に掲げ、明るく知的でのびのびした、さらに規律のある清々しい女性になるための教育を実践しています。100年以上の歴史と伝統を重んじた樟蔭レッスンでは、「思いやりの心」「さわやかな挨拶」「正しい言葉づかい」「美しい振る舞い」、そして「しっかりとした教養」を身につけます。
- スクール
ライフ - 登校時間
- 8:35
- 週登校日
- 6日制
- 制服
- あり(夏・冬)
- 昼食
- 弁当持参もしくは購入可 食堂利用可
- 学校行事
- 若葉祭(体育祭(9月)、文化祭(10))、球技大会(中1・中2(6月)、中3(2月))、高原学舎(8月)、スキー学舎(12月)
- 修学旅行
- 3年生5月 3泊4日 東京・静岡
- 環境・施設
- 英語教育センター、中高体育館、記念館、100年会館(式典会館、南グラウンド、東グラウンド、円形ホール、樟古館(旧試食室、旧洗濯教室)、体操場、ダンス場、卓球室)、田辺聖子文学館、テニスコート、トレーニングルーム、中高図書館、生物実験室、被服教室、食物実習室、自習室、ランチルーム、情報教室、ICTルーム、ICT Lab.
- 主なクラブ活動
- 新体操部、ソフトテニス部、ソフトボール部、体操部、ダンス部、バスケットボール部、バトントワリング部、ポンポンチア部、コーラス部、家庭部、書道部、吹奏楽部、美術・工芸部
- 学校PR
「自分のしたいことが見つからない」「思うように成績が上がらない」「自分に自信がない」そんな悩みを抱えていませんか?わたしたちは、そんなあなたの悩みに応えます。いつでも隣には先生がいて、「個を大切にする」学校です。また、背筋が伸び、笑顔で挨拶ができ、仲間の支え合いや励まし合いから思いやり溢れる人になっていきます。休み時間は学校中が急に賑やかに、お喋りが止まらないみんな仲良しの女子校です。
- 進路実績
-
- 卒業者数
- 222人
- 国公立大学
- 国・公立大学合格5名
神戸大1、大阪公立大2、京都府立大1、奈良教育大1。 - 私立大学
- 大阪樟蔭女子大学合格70名
その他の私立大学合格113名
関西学院大3、関西大10、立命館大5、近畿大10、甲南大4、龍谷大1、兵庫医科大1、神戸薬科大2、摂南大1、京都外国語大2、関西外国語大3、京都女子大4、同志社女子大7、神戸女学院大1、武庫川女子大2、甲南女子大3、畿央大1、森ノ宮医療大2、大阪保健医療大2、大和大1、千里金蘭大2、他。
- 費用
- 入学金
- 200,000円
○制定品費 約180,000円
○ipad購入費 65,300円 - 授業料
- 606,000円
○各種諸費用(年額) 184,860円
- 備考
- 《コース別費用》・国際教養 模試等預り金 8,000円国際教養預り金 12,000円・総合進学 SSレッスン 37,000円・身体表現 特別活動預り金 50,000円(PPレッスン含む)
- 奨学金・
特待制度 ○特待生制度
○ファミリー優遇
○英検資格優遇- 留学制度
-
- 留学先
- 特になし
- 募集要項
-
- 募集人数
国際教養コース、総合進学コース、身体表現コース 計70名
- 願書受付
- A・B入試・Challenge入試:12/1(木)~1/13(金)16:00
C入試:12/1(木)~1/16(月)15:00
S入試:1/18(水)~2/3(金)16:00
すべてweb出願 - 受験料
- 20,000円
- 選抜日時
- A入試・Challenge入試:1/14(土)8:40
B入試:1/14(土)15:20
C入試:1/16(月)15:50
S入試:2/4(土)10:00 - 合格発表
- A・B入試・Challenge入試:1/15(日)
C入試:1/17(火)
S入試:2/5(日)
いずれもweb10:00、郵送 - 選抜方法
- 国・算・英(リスニング含む)(各50分各100点)理・社(各30分各50点)
A入試:国際教養コース 4科(国算理社or国英理社)/2科(国算or国英) 4科はアラカルト判定 A入試:総合進学、身体表現コース 2科(国算or国英) 合計×1.5で判定
※A入試のみ英検取得者は5級10点、4級15点、3級以上20点加点
※複数回受験した場合、2回目以降の入試において15点の加算あり
B・C入試:2科(国算)合計×1.5で判定
Challenge入試(事前エントリー要):作文または英(リスニング含む)・面接(保護者同伴)
- 入試結果
-
- 国際教養コース A入試
- 応募者数
- 15
- 受験者数
- 15
- 合格者
- 10
- 競争率
- 1.50
- 最低点
- 182/300
(換算・合格基準点)
- 国際教養コース B入試
- 応募者数
- 16
- 受験者数
- 16
- 合格者
- 8
- 競争率
- 2.00
- 最低点
- 183/300
(換算・合格基準点)
- 国際教養コース C入試
- 応募者数
- 4
- 受験者数
- 3
- 合格者
- 1
- 競争率
- 3.00
- 最低点
- 非公表
- 総合進学コース A入試・Challenge入試
- 応募者数
- 29
- 受験者数
- 28
- 合格者
- 28(2)
( )回し合格外数 - 競争率
- 1.00
- 最低点
- 119/300
(換算・合格基準点)
- 総合進学コース B入試
- 応募者数
- 15
- 受験者数
- 15(5)
( )回し合格外数 - 合格者
- 15
- 競争率
- 1.00
- 最低点
- 107/300
(換算・合格基準点)
- 総合進学コース C入試
- 応募者数
- 5
- 受験者数
- 3
- 合格者
- 2(2)
( )回し合格外数 - 競争率
- 1.50
- 最低点
- 非公表
- 身体表現コース A入試・Challenge入試
- 応募者数
- 20
- 受験者数
- 20
- 合格者
- 20(1)
( )回し合格外数 - 競争率
- 1.00
- 最低点
- 110/300
(換算・合格基準点)
- 身体表現コース B入試
- 応募者数
- 3
- 受験者数
- 3
- 合格者
- 3(1)
( )回し合格外数 - 競争率
- 1.00
- 最低点
- 108/300
(換算・合格基準点)
- 身体表現コース C入試
- 応募者数
- 1
- 受験者数
- 0
- 合格者
- 0
- 競争率
- ─
- 最低点
- 非公表