-
共学大阪府
箕面自由学園中学校

- 所在地
- 豊中市宮山町4-21-1
- アクセス
- 阪急箕面線桜井駅下車徒歩7分
阪急バス茨木・石橋線南桜井下車(校門前)
阪急バス千里中央-豊中線春日町4丁目下車徒歩7分 - 電話
- 06-6852-8110
- 創立
- 1947年
- 校長
- 田中 良樹
- 併設校
- 箕面自由学園幼稚園・箕面自由学園小学校・箕面自由学園高等学校
- 教育方針・
特色 - 本校の建学の精神「教養高い社会人の育成」をめざし、たくましく生きるための「人間力」を備えた中学生像を追求する。そのために①基礎学力の徹底 ②自ら行動する基盤づくり に取り組んでいる。伝統ある学校行事・宿泊研修・探究学習などの豊富な体験活動を重視、海外への短期語学研修・半年留学プログラムを設けるなど幅広い視野を身につける機会を多く準備している。また学内・学外の多様な人材との積極的な交流を図り、リーダーシップやチームで協働する力の育成を図る。
- スクール
ライフ - 登校時間
- 8:40
- 週登校日
- 6日制
- 制服
- あり(夏・冬)
- 昼食
- 食堂・購買あり 弁当持参可
- 学校行事
- 体育大会(5月)・勉強合宿(6月)・MJGフェスティバル(11月)・サイエンスフェスタ(7月/3月)
- 修学旅行
- 3年生10月 泊数未定 アメリカ(予定)
- 環境・施設
- 大体育館(格技室・トレーニング室・シャワー室・バスケットコート2面)・射撃場・図書室・自習室・コンピュータ室・メディアセンター・キャリアセンター・桂門ホール
- 主なクラブ活動
- チアリーダー部・SSC(シーズン・スポーツ・クラブ)・女子フラッグフットボール部・テニス部・理科部・日本文化・園芸・卓球・鉄道・社会探究ボランティア・ボードゲーム・写真
- 学校PR
箕面自由学園中学校は、「自分で決める」を合言葉に、たとえ失敗に終わっても一人ひとりのチャレンジに生徒も教師も拍手を送る、ポジティブな校風です。2クラスの小さな学校なので全員が仲間です。この学校で、大切な仲間と協働する力、自ら一歩踏み出し自分の考えを発信する力、「MJGスピリット」を身につけてください。
- 進路実績
-
- 卒業者数
- 515人
- 国公立大学
- 国・公立大学合格107名
大阪大1、神戸大1、北海道大1、九州大2、大阪公立大3、奈良女子大2、金沢大4、岡山大2、広島大1、大阪教育大1、兵庫県立大3、横浜市立大1、他。
※既卒生含む - 私立大学
- 関西学院大47、関西大52、同志社大7、立命館大31、京都産業大68、近畿大121、甲南大50、龍谷大137、早稲田大1、東京理科大4、明治大2、青山学院大1、法政大1、他。
※既卒生含む
- 費用
- 入学金
- 220,000円
○制服・制定品代 約100,000円
- 授業料
- 564,000円
○施設費 36,000円
○諸費(PTA会費・後援会費・自治会費) 32,400円
○預り金(教材費・iPad費・宿泊行事費等) 約190,000円
- 奨学金・
特待制度 ○特待生制度 入試の際に優秀な成績をおさめた生徒に対する奨学金
○ファミリー奨学金 当学園に兄弟姉妹が在籍するご家庭に給付される奨学金- 留学制度
-
- 留学先
- ニュージーランド
- 募集要項(2023年度)
-
- 募集人数
70名(内部進学含む A日程50名、B日程15名、C日程5名)
- 願書受付
- A・B日程:12/16(金)~1/11(水)
C日程:12/16(金)~1/15(日)
すべてweb出願 - 受験料
- 20,400円(合否通知郵送料含む)
- 選抜日時
- A日程(MJG入試(専願)・3科):1/14(土)9:00
A日程(3科選択型):1/14(土)16:00
B日程(2科選択型):1/15(日)9:00
B日程(2科):1/15(日)16:00
C日程(2科):1/16(月)9:00 - 合格発表
- A日程:1/15(日)22:00web・郵送
B日程:1/15(日)22:00web・1/16(月)郵送
C日程:1/16(月)18:00web・1/17(火)郵送 - 選抜方法
- 3科型:国・算・理 各100点各50分 3科選択型:国・算・理or英 各100点各50分
2科型:国・算 各100点各50分 2科選択型:国・算・理・英 各100点各50分(理数探究コースは算必須)から2科 受験2科のうち高得点×2(300点満点)
※漢検・数検4級以上加点、英検は得点を読み替え
- 入試結果(2023年度)
-
- 理数探究コース A日程AM
- 応募者数
- MJG13・3科21
- 受験者数
- 13・21
- 合格者
- 5・6
- 競争率
- 2.60・3.50
- 最低点
- 3科204/300(換算点)、MJG 非公表
- グローバルコース A日程AM
- 応募者数
- MJG20・3科8
- 受験者数
- 20・8
- 合格者
- 15・5(11)
( )転コース合格外数 - 競争率
- 1.33・1.60
- 最低点
- 3科153/300(換算点)、MJG 非公表
- 理数探究コース A日程PM
- 応募者数
- 34
- 受験者数
- 33
- 合格者
- 18
- 競争率
- 1.83
- 最低点
- 197/300(換算点)
- グローバルコース A日程PM
- 応募者数
- 22
- 受験者数
- 21
- 合格者
- 10(8)
( )転コース合格外数 - 競争率
- 2.10
- 最低点
- 158/300(換算点)
- 理数探究コース B日程AM
- 応募者数
- 38
- 受験者数
- 37
- 合格者
- 12
- 競争率
- 3.08
- 最低点
- 217/300(換算点)
- グローバルコース B日程AM
- 応募者数
- 18
- 受験者数
- 18
- 合格者
- 7(10)
( )転コース合格外数 - 競争率
- 2.57
- 最低点
- 186/300(換算点)
- 理数探究コース B日程PM
- 応募者数
- 34
- 受験者数
- 32
- 合格者
- 12
- 競争率
- 2.67
- 最低点
- 230/300(換算点)
- グローバルコース B日程PM
- 応募者数
- 15
- 受験者数
- 15
- 合格者
- 6(12)
( )転コース合格外数 - 競争率
- 2.50
- 最低点
- 179/300(換算点)
- 理数探究コース C日程
- 応募者数
- 12
- 受験者数
- 6
- 合格者
- 3
- 競争率
- 2.00
- 最低点
- 非公表
- グローバルコース C日程
- 応募者数
- 8
- 受験者数
- 5
- 合格者
- 1(2)
( )転コース合格外数 - 競争率
- 5.00
- 最低点
- 非公表