-
共学奈良県
智辯学園奈良カレッジ中学部

- 所在地
- 香芝市田尻265番地
- アクセス
- 近鉄大阪線関屋駅、近鉄南大阪線上ノ太子駅、JR大和路線高井田駅よりスクールバス
- 電話
- 0745-79-1111(代)
- 創立
- 2004年
- 校長
- 藤田 清一朗
- 併設校
- 智辯学園奈良カレッジ小学部、智辯学園奈良カレッジ高等部
- 併設校への
内部進学 - あり
基本的には高校からの入学者は、コース別で授業を受けますが、高校2年生以降は理科・社会の選択科目などで6年制生徒との混合授業もあります。
- 教育方針・
特色 - 【方針】智辯学園は、開校以来“愛のある教育”という教育の原点を見つめ、“誠実・明朗”-「真心のある明るい元気な子」-に育って欲しいとする親の願いを叶える教育を進めてきました。この建学の精神のもと、「それぞれの子どもが持つ能力の最大開発」と、「宗教的情操に基づく心の涵養」という二つの重点目標を掲げ、勉学・スポーツ・芸術活動を通して、「感謝」の心と、「相互礼拝・相互扶助」の精神を養い、社会に貢献できる人間を育成してきました。 【特色】奈良カレッジでは、教育においていつの世にも変化しない「不易」の部分を残しつつ、新しく変化していく「流行」の部分を取り入れる教育を推し進めてきました。そのようにして、常に時代の先を読み取り、社会に通じる人間力の育成を図ってきました。具体的には、「不易」な部分には、「知力を伸ばすこと教育」、「心の教育と夢・志の教育」、「生徒・保護者・教員が一体となる三位一体の教育」があります。一方、「流行」の部分には、「キャリア教育の実践」、「リベラルアーツの重視」、「グローバル教育の深化」があります。これらの「不易と流行」の教育概念を重視した教育が奈良カレッジの教育の特色です。
- スクール
ライフ - 登校時間
- 8:40登校
- 週登校日
- 6日制(第二土曜休校)
- 昼食
- パン販売あり、弁当持参
- 学校行事
- 球技大会(5月)、校内文化発表会(9月)、陸上競技大会(10月)
- 修学旅行
- 3年生7月
研修旅行 - 環境・施設
- 10万平方メートルの森の中の静かな校舎。グランド2面、ホール、2つの体育館、大講義室、図書館、メディア工房、4つの理科室、3つの音楽室、約1200人収容可能な講堂ほか。
- 主なクラブ活動
- 【運動部】剣道、テニス、サッカー、卓球、軟式野球、陸上、バスケットボール【文化部】理科、美術、文芸、音楽、古典芸能、放送、ブラスバンド、演劇、ESS、社会研究、PCロボット、囲碁将棋、園芸
- クラブ活動の記録
- (ブラスバンド部)令和3年度奈良県吹奏楽コンクールの中学小編成の部で銅賞受賞
- 学校PR
本校は、国定公園の中に立地し、豊かな自然と文化財に恵まれた環境にあります。学舎にはたえず小鳥のさえずりが聞こえ、落ち着いた学習環境が整っています。また、1学年の生徒数が少ない、規模の小さい学校ですので、先生や生徒同士がとてもフレンドリーで、職員室で質問がしやすいことも自慢です。
- 進路実績
-
- 卒業者数
- 101人
- 国公立大学
- 【国公立大学46名】京都5名、大阪3名、神戸1名、大阪公立3名、大阪教育3名、奈良女子1名、京都府立2名、和歌山1名、金沢1名、名古屋1名、静岡1名、三重5名、岡山2名、広島1名、鳥取2名、徳島2名、その他12名
- 私立大学
- 【私立大学376名】早稲田1名、慶應義塾3名、中央1名、関西35名、関西学院14名、同志社18名、立命館25名、京都産業3名、近畿76名、甲南3名、龍谷18名、兵庫医科2名、大阪医科薬科4名、京都薬科2名、神戸薬科2名、その他169名 防衛大学校3名
- 費用
- 入学金
- 200,000円
制服制定品代金約160,000円、書籍代約10,000円
- 授業料
- 468,000円
諸会費103,400円、修学旅行費90,000円、学級費80,000円、ICT費18,000円
- 奨学金・
特待制度 なし
- 留学制度
-
- 留学先
- なし
- 募集要項
-
- 募集人数
男女約110名
S選抜クラス 約40名、総合選抜クラス 約70名
※併設の小学部からの内部進学者を含みます。- 願書受付
- 12月19日(月)~1月12日(木)
- 受験料
- 20,000円
- 選抜日時
- 特色入試(専願のみ)1月14日(土) 思考力型算数入試1月14日(土) 表現力入試1月15日(日) 一般入試A 1月16日(月) 一般入試B 1月18日(水)
- 合格発表
- 特色入試、思考力型算数入試 1月15日(日) 表現力入試1月16日(月) 一般入試A 1月17日(火) 一般入試B 1月18日(水)
- 入学手続き
- 特色入試、思考力型算数入試 1月17日(火) 表現力入試1月18日(水) 一般入試A 1月19日(木) 一般入試B 1月20日(金)
- 入試結果
-
- 特色 S選抜/総合進学
- 募集人数
- 約20名/約60名
- 受験者数
- 8/4
- 合格者
- 1/9
- 競争率
- 8.0/-
- 最低点
- ー
- 思考力型算数 S選抜/総合進学
- 募集人数
- 約20名/約60名
- 受験者数
- 26/2
- 合格者
- 12/15
- 競争率
- 2.17/-
- 最低点
- ー
- 表現力 S選抜/総合進学
- 募集人数
- 約20名/約60名
- 受験者数
- 18/10
- 合格者
- 9/18
- 競争率
- 2.0/-
- 最低点
- ー
- 一般 S選抜/総合進学
- 募集人数
- 約20名/約60名
- 受験者数
- 50/12
- 合格者
- 26/30
- 競争率
- 1.92/-
- 最低点
- ー
- 一般B S選抜/総合進学
- 募集人数
- 約20名/約60名
- 受験者数
- 16/3
- 合格者
- 9/7
- 競争率
- 1.78/-
- 最低点
- ー