私立中学・高校へ行こう朝日入試相談会情報

共学

神港学園高等学校

神港学園は2024年には創立100周年を迎えました。1925年神戸元町の地に、地元の商家の尽力により生まれ、個性の尊重と画一性の打破自由教育の実現を掲げ、時代の変化や社会の要請に対応しながら、創立当初の教育の趣旨を脈々と受け継いでいます。4つのコースを設定し、それぞれに特色を活かしたカリキュラムを通して、各個人が自らの素養を社会に出て最大限に発揮できる人間教育を実践しています。

制服
5日制
3学期制
自転車通学可
ICT教育
長期休暇講習(夏・冬・春)
習熟度別授業
自習スペース
食堂
図書館
スマホ持ち込み可能
特待生制度
⾼⼤連携
ネイティブ教員
カウンセラー
所在地
神戸市中央区山本通4丁目19番20号
アクセス
JR神戸線・阪神電鉄元町駅下車徒歩10分
地下鉄西神山手線県庁前駅下車徒歩5分
阪急電鉄神戸三宮駅下車北西へ徒歩15分
電話
078-241-3135
創立
1925年
校長
若浦 直樹
併設校
なし
教育方針・
特色
校訓
進取:勇気をもって、積極的に新しいことに挑戦しようとする気概を育む。
錬磨:文武兼備を目指して、常に心身を鍛え磨き、実践に励み、高い知性と健全な身体を培い、強固な意志とたくましい実践力を養う。
礼節:礼儀を尊び、節度を重んじ、尊敬される品性と態度を培う。
目指す学校像
校訓「進取・錬磨・礼節」の具現化に向け、すべてのコースがその特徴を遺憾なく発揮する魅力あふれる、学校を目指す。
人権意識を持ち、生徒が安心・安全な学校生活を送り、文武兼備を誇れる学校を目指す。
スクール
ライフ
登校時間
8:30
週登校日
5日制
制服
あり(夏・冬) 合服もあり
昼食
購買・食堂有り  弁当持参可
学校行事
文化祭、体育大会、各学年校外学習、修学旅行、各種講演会 等
修学旅行
2学年 オーストラリア、宮古島・石垣島(国内・国外選択可)
環境・施設
全館空調設備が整い、柔道場・剣道場・空手道場・卓球場を備えた体育館、屋上テニスコート、校舎の北には北グランドが、神戸市北区大池には総合グランド、専用野球場、合宿所もあります。
主なクラブ活動
運動部:硬式野球部(男)、軟式野球部(男)、柔道部(男・女)、バレーボール部(男)、剣道部(男・女)、空手道部(男・女)、ゴルフ部(男・女)、サッカー部(男)、バスケットボール部(男・女)、テニス部(男)、ハンドボール部(男)、陸上競技部(男・女)、射撃部(男・女)、卓球部(男・女)
文化部:ブラスバンド部(男・女)、図書部(男・女)、パティシエ部(男・女)、写真部(男・女)、観光ガイド部(男・女)、放送部(男・女)、サイエンス部(男・女)、美術部(男・女)、鉄道研究部(男・女)、華道部(男・女)、書道部(男・女)
強化クラブ
硬式野球(男子)、柔道(男女)、空手道(男女)、バレーボール(男子)、バスケットボール(女子)、サッカー部(男子)
費用
入学金
200,000円

諸費 240,000円
学年費一部 150,000円
制服等指定品(男子)約78,000円
(女子)約80,000円

授業料
(月額)34,000円

諸経費 (月額)8,000円
修学旅行積立金(国内) (月額)6,500円

備考

※高校就学支援金による授業料軽減措置があります。
各府県の最初のページを参照してください。

奨学金・
特待制度

神港学園スカラシップ制度
兄弟姉妹在学免除制度

留学制度
留学先
特になし
進路実績(2025年)
卒業者数
287人
私立大学
私立大学合格219名
関西学院大9、関西大2、京都産業大3、甲南大3、近畿大2、神戸学院大38、追手門学院大8、桃山学院大2、京都外国語大4、関西外国語大5、大阪経済大2、武庫川女子大3、神戸女子大2、関西国際大6、大阪学院大9、摂南大3、大阪電気通信大6、大手前大6、関西国際大6、神戸親和大7、神戸国際大7、流通科学大11、他。
募集要項(2025年度)
募集人数

普通科:男女310名(特進コース30名、進学コース120名、総合進学コース120名、トップアスリートコース40名)

願書受付
1次:1/7(火)~1/27(金) web登録後(12/24~)中学校より書類提出、郵送(1/27 16:00必着)
※トップアスリートコースは出願資格(部活動推薦またはスポーツ実績)必要
受験料
20,000円
選抜日時
1次:2/10(月)
合格発表
1次:2/13(水)16:00web
入学手続き
1次:専願:2/20(木)まで 併願:3/24(月)まで
選抜方法
国・数・英(各50分)・面接(部活動推薦以外の専願)
※専願は英検・漢検・珠算検定各3級以上、諸活動で加算点あり(1項目10点、最大30点)
調査書
提出必要
1.5次・2次試験
1.5次: ─  2次:3/25
転・編入
受け入れあり(要相談)
帰国生
特別対応なし
入試結果(2025年度)
特進コース
専願
受験者数
8
合格者
8
競争率
1.00
最低点
158/300
併願
受験者数
46
合格者
45
競争率
1.02
最低点
248/300
進学コース
専願
受験者数
19
合格者
19
競争率
1.00
最低点
206/300
併願
受験者数
108
合格者
108(1)
( )回し合格外数
競争率
1.00
最低点
133/300
総合進学コース
専願
受験者数
89
合格者
89
競争率
1.00
最低点
89/300
併願
受験者数
218
合格者
217(1)
( )回し合格外数
競争率
1.00
最低点
108/300
トップアスリートコース
専願
受験者数
70
合格者
70
競争率
1.00
最低点
非公表
併願
受験者数
10
合格者
9
競争率
1.11
最低点
非公表