共学
兵庫県
神戸龍谷中学校

- 所在地
- 兵庫県神戸市中央区中島通5-3-1
- アクセス
- JR「三ノ宮」駅、阪急・阪神「神戸三宮」駅、阪急「六甲」駅より市バス2系統または18系統乗車、「青谷」バス停下車徒歩5分 阪急「王子公園」駅から徒歩約25分 神戸市営地下鉄「新神戸」駅から徒歩約15分
- 電話
- 078-241-0076
- 創立
- 2005年
- HP
- http://www.koberyukoku.ed.jp/
- 生徒数
- 男120人 女115人
- 募集人数
コース - 特進コース 40名 英進グローバルコース 40名 (英進グローバルコースには国際枠若干名含む)
- 教育方針
- 本校では、校訓である「和顔愛語」の精神を基本として、「自然教育」「基礎力の徹底習熟」「国際理解教育」を柱に、世界に通用する豊かな人間性を育成する。 本校はすべて特進コースで、国公立大学、難関私立大学を目指す。一般の中学校と高等学校で重複して教えている学習内容の無駄を省き、あいた時間を利用して学力の定着をはかる。また、漢字検定や英語検定を積極的に受験し、目標を持って学力向上が図れるプログラムを組んでいる。 また本校では、自然豊かな六甲山麓の立地条件を生かして身近な事象に興味を持つ目を育てる。そして達成度テストや家庭学習プログラムによる基礎学力の習熟と、社会にいきる人間としての礼節やマナーを身につけることで「より高い自分」を実現する力を伸ばす。同時にカナダへの語学研修や中学校卒業研究を通じて、自分を表現するスキルを与える。 学習と生活がそのまま人格を高めていく。神戸龍谷が目指すのはそんな教育である。1日授業を取りやめ、スポーツ・芸術鑑賞・歴史探訪・自然観察・国際交流などに取り組む1DAYイベントを実施、内容によっては保護者にも参加を呼びかける。
- クラブ
活動 - 【運動部】野球、サッカー、卓球、ソフトテニス(女子)、バトントワラー、硬式テニス、バスケットボール、バドミントン、少林寺拳法、新体操 【文化部】演劇部、吹奏楽部、コーラス部、軽音楽部、美術部、将棋研究同好会、ESS部、野外活動部、茶道部、筝曲部、科学同好会、写真部、華道同好会
- 進路実績
- 《2020年併設》 【国公立大学】 東京大1、京都大1、大阪大1、神戸大5、北海道大1、九州大1、大阪教育大1、大阪府立大1、京都市立芸術大1、兵庫県立大1、防衛医科大1、防衛大1、帯広畜産大1、筑波大1、東京海洋大1、電気通信大2、新潟大1、富山大2、金沢大1、名古屋工業大1、和歌山大1、鳥取大1、島根大1、岡山大3、広島大2、山口大1、徳島大2、香川大1、愛媛大1、大分大1、宮崎大1、鹿児島大1、国際教養大、静岡県立大1、愛知県立芸術大1、神戸市外国語大1、県立広島大1、香川県立保健医療大1、高知工科大1、九州歯科大1、福岡県立大1、長崎県立大1 【私立大学】 兵庫医療大10、大阪医科大2、獨協医科大1、大阪歯科大1、聖マリアンナ医科大1、京都薬科大1、近畿大107、青山学院大1、中央大2、東海大5、日本大4、法政大5、明治大7、立教大7、京都外国語大1、大阪薬科大1、甲南大29、甲南女子大12、神戸学院大76、神戸薬科大2、兵庫医科大2、武庫川女子大16、岡山理科大4、立命館アジア太平洋大3、姫路大3、他
- 学校特色
-