女子校
京都府
ノートルダム女学院高等学校

- 所在地
- 京都市左京区鹿ケ桜谷町110
- アクセス
- 京阪「祇園四条駅」・地下鉄「蹴上駅」よりスクールバス運行京阪「祇園四条駅」よりスクールバス利用で約18分地下鉄「蹴上駅」からスクールバス利用で約12分
- 電話
- 075-771-0570
- 創立
- 1953年
- HP
- https://www.notredame-jogakuin.ed.jp/
- 生徒数
- 315名
- 募集人数
コース - STE@M探究コース・グローバル英語コース・プレップ総合コース 合わせて約60名
- 教育方針
- Virtus et Scientia「徳」と「知」 「徳」は愛し、共感し、受容する力、「知」は真理を探究し、真の知恵を身につける力を意味します。 私たちはカトリック精神に基づいて、知性と品格を兼ね備えた女性の育成を目指します。 「3年後、想像以上の私になる。」 将来の自分の姿を想像してみましょう。 その想像は現在の延長線上にある姿ですか、それとも現在とは全く違う姿でしょうか。 「人」は一人で成長するのではなく、新たな人と出会い、新たな経験をし、大きく成長していきます。 ノートルダムには、新たな出会いや経験の場がたくさんあります。 3年間の学校生活で、できること、やりたいことをたくさん発見し、今の想像を超える新たな「私」に出会ってみませんか。 【STE@M探究コース】 ICTを活用して、情報収集、整理、タイムマネジメンの方法を学びつつ、毎週「探究活動」の時間を設け、各自の興味と関心に沿ったテーマ別の探究を進めていくコースです。 放課後、長期休暇などには、国公立・難関私立大学進学を想定し、適宜補習や特別講習などのサポートを行います。 学ぶことを楽しみながら、探究心・思考力を養います。 【グローバル英語コース】 「高い英語力の習得」と「豊かなグローバルマインドの醸成」を目指すコースです。 高校3年間で充実した英語学習時間と環境を確保し、自ら深く考え、発信し、行動することのできるグローバルリーダーたる女性の育成を目指します。 豊かな海外留学・研修などの体験を通して、高校卒業までに英検準1級相当以上の英語力を身につけます。 【プレップ総合コース】 大学進学、その先に広がる将来の準備を多面的・多角的に目指したコースです。 高い論理的思考力やコミュニケーション能力を身につけ、女性としてのキャリア形成を考えるプログラムなどを通して自分の未来を主体的に描き、自分の興味や適性に沿った意欲的な進路選択ができることを目標としています。
- クラブ
活動 - 【体育系】バスケットボール、バドミントン、バレーボール、剣道、テニス、卓球、陸上競技 【文化系】オーケストラ、コーラス、ボランティア、軽音楽、演劇、E.S.S、カメラ、美術、科学、ハンドクラフト、囲碁、放送局、国際活動同好会、書道同好会
- 進路実績
- 2019年度合格実績 【国公立大学】京都大学2名、京都工芸繊維大学1名、金沢大学1名、京都府立大学1名、京都市立芸術大学1名 【私立大学】立命館大学9名、関西大学5名、同志社大学4名、関西学院大学3名、上智大学3名、明治大学1名、立教大学1名、大阪歯科大学2名、松本歯科大学1名、京都薬科大学2名、大阪薬科大学2名、京都産業大学1名、龍谷大学2名、京都ノートルダム女子大学18名など
- 学校特色
-