共学
兵庫県
雲雀丘学園高等学校

- 所在地
- 兵庫県宝塚市雲雀丘4-2-1
- アクセス
- 阪急宝塚線「雲雀丘花屋敷」駅下車徒歩5分JR宝塚線「川西池田駅」下車徒歩15分
- 電話
- 072-759-3000
- 創立
- 1956年
- HP
- https://hibari.jp/
- 生徒数
- 男437人 女441人
- 募集人数
コース - 普通科 文理探求コース約115名 A日程100名、B日程15名
- 教育方針
- 文理探求コースでは、3年間を高いレベルの集団の中で互いに切磋琢磨し、それぞれの進路の実現を目指す。また、「ライフデザイン教育」でh、あ学習や体験を通じて自分の特性を見極め、社会に出て何が出来るのかを探る気化器をいろいろな形で与えている。全生徒対象の出張講義「One Day College}」や大学・大学院の研究室体験である「Academic Summer」、サントリー生命科学財団の協力によって行われる「サントリー研究者体験」などの「本物の学び」を通して、生徒一人一人が高い志をを持ち、将来への目標を明確に持つことで学習へのモチベーションを高めている。 生徒たちには、色々なことに挑戦することを推奨しており、英語、数学、漢字の各検定すべてについて2級以上取得した生徒に対して「トリプルクラウン」、各種検定について準1級以上取得した生徒に対して「トップクラウン」として表彰を行っている。また、化学グランプリ、生物学オリンピックなどの参加も積極的に勧めている。 3年生では学年団と進路指導部が連携し、生徒一人一人の受験についてきめ細かく協議した上で進路指導を行っていく。入学試験のサポートとして、早朝や放課後の補習・講習や夏期講習、スタディアップゼミなどを実施している。
- クラブ
活動 - 【運動部】 硬式野球部、軟式野球部、バレーボール部、ソフトテニス部、硬式テニス部、水泳部、サッカー部、剣道部、柔道部、バスケットボール部、陸上部 【文化部】 美術部、ボランティア部、ESS部、筝曲部、書道部、囲碁・将棋部、華道部、茶道部、演劇部、ギター・マンドリン部、科学部、吹奏楽部、合唱部、鉄道研究部、放送部、写真部
- 進路実績
- 《2020年入試実績》 【国公立大学】 141名(112名)…京都大2(1)名/大阪大14(11)名/神戸大16(11)名/北海道大2(1)名/東北大1(1)名/大阪市立大8(7)名/筑波大2(2)名/大阪府立大6(6)名/兵庫県立大12(11)名/奈良女子大9(6)名神戸市立学国語大5(5)/京都府立大4(4)名/鳥取大8(7)名/ 国公立医学部医学科4(1)名(神戸2、大阪市立1(現役)、高知) 国立歯学部1(1)名(大阪) 【私立大学】 (関関同立)291(247)名 青山学院大2(2)名/早稲田大2(1)名/東京理科大1(1)名/明治大1(1)/同志社大52(42)名/立命館大76(61)名/関西大82(66)名/関西学院大81(78)名/ 私立薬学科40(25)名/私立医学科7(2)名(東京医科(現役)・マリアンナ医科・金沢医科(現役)・大阪医科・関西医科・兵庫医科・川崎医科)/ ※( )内は現役合格者数
- 学校特色
-